利用の種類

利用の種類

木質ペレットは、私たちの生活にどのようなチカラを発揮しているのでしょうか。
木質ペレットを使った機器には下記のようなものがあります。

利用の種類

ペレットストーブ


木質ペレットを燃料とするストーブのこと。主に、スウェーデンなど北欧で製造され、欧米を中心に普及していましたが、日本でも1990年代後半頃から製造を試みるメーカーが登場し、現在ではさまざまなタイプのペレットストーブが製造されています。中には、やかんや鍋が置ける天板付きタイプのものもあります。
石油やガスと同じように、運搬や備蓄ができ、自然環境・人体にもほとんど無害。
灯油価格の高騰などの追い風もあり、普及が進んでいます。

利用の種類

ペレットボイラー


ペレットボイラーは、木質ペレットを燃料として使用する温水ボイラーです。
給湯としての役割以外にも、工場や事務所、各施設の冷暖房、新しい空調システムとして利用されています。

また、農業用ビニールハウスなどの温風発生装置としても利用できます。
原油高騰に悩む農家の間では、従来のボイラーとの併用、ペレットボイラーへの転換が進んでいます。

※無圧開放式なのでボイラー取扱資格のない人でも運転することが可能です。


PAGE TOP